凡人社オンライン日本語サロン講座
生教材を使った初級への日本語教育試案
2022年2月19日(土)10:00~12:00(オープン9:40)
50名(先着順,定員になり次第締め切ります)
........
生教材を使った初級への日本語教育試案
2022年2月19日(土)10:00~12:00(オープン9:40)
50名(先着順,定員になり次第締め切ります)
........
令和4年2月19日(土)
10:00-12:00
@ 広島市留学生会館 2階ホール (南区西荒神町1-1)
日本人と外国人の共生のための取組、ご存じですか?
約2万人の外国人市民が暮らす広島市では、この2年、共生の鍵となる「日本語教育事業」を推進してきました。........
コロナ禍で学校教育機関などのレッスンは対面レッスンからオンラインレッスンに切り替わったという方が多いのではないでしょうか。
「日本語学校や専門学校などで急遽オンラインレッスンをすることになったが、オンラインレッスンの授業の方法が全くわからない」
「オンラインレッスンを始めることになったが何をしなければいいか、準備することや注意点などがわからない」........
国際交流基金バンコク日本文化センター(JFBKK)主催
オンライン日本語教育セミナー
「日本語教師のICTリテラシーを考える―オンライン授業の振り返りから」
このたび国際交流基金バンコク日本文化センター(JFBKK)では、
『オンライン授業を考える』の編著者である山田智久先生、伊藤秀明先生をお迎えして、........
「ホストファミリーってどんなことをしてあげたらいいの?」「ウチでもできるの?」「こんな時はどうしたらいいんだろう・・・」 などなど、いろいろな質問や不安にお答えします! 下記の3日間、仙台育英学園高等学校ホストファミリー募集説明会をオンラインにて開催いたします。ご都合の良い時間に是非ご自宅のパソコンやスマホからご参加ください。
※ホストファミリー登録費用なし、留学生の受け入れ中の謝礼金あり!........
初中級学習者が雑談に参加するリスニング力を育むために
~『リアルな会話で学ぶにほんご初中級リスニングAlive』を使って~
2022年2月19日(土)16:00~17:30(オープン15:40)
250名(先着順,定員になり次第締め切ります)........
このコロナ禍になり、オンラインレッスンのプラットフォームに登録し、オンラインレッスンを始め、フリーランスに転身し、プライベートレッスンをされた方も多いようです。
しかし、クラスレッスンのように上手くいかず、教え方にお悩みの方も多いようです。
特にプライベートレッスンでの「レッスンプラン」の作成方法や「授業設計」についてご相談が多く寄せられています。
クラスレッスンとプライベートレッスンは同じではありません。........
「ホストファミリーってどんなことをしてあげたらいいの?」「ウチでもできるの?」「こんな時はどうしたらいいんだろう・・・」 などなど、いろいろな質問や不安にお答えします! 下記の3日間、仙台育英学園高等学校ホストファミリー募集説明会をオンラインにて開催いたします。ご都合の良い時間に是非ご自宅のパソコンやスマホからご参加ください。
※ホストファミリー登録費用なし、留学生の受け入れ中の謝礼金あり!........
私たちコロナ禍の日本留学の扉を開く会は、「日本への入国を待っている留学生の願い」を胸に、留学生の早期入国を目指す市民団体です。2022年2月に、現在の水際対策措置がどのような影響を及ぼしているのか、広く発信し続けてまいりました。
ご承知のとおり、2年に及ぶ入国停止措置を経て、先日ようやく留学生をはじめとする新規入国者に対する入国規制緩和が発表されました。水際対策緩和されたことは朗報である一方、当面5000人と定められた入国枠は、再入国する日本人観光客やビジネスマンも含........
~二世学校経営者が持つ葛藤と、新たなチャレンジ~
■日時:
2月24日(木)19:00~1時間から1時間半を予定
■場所:
オンラインとオフラインのハイブリッド開催を予定しています。
【オンライン】ZOOMにて........
講座目的:CEFRの理念を理解し、教育実践への応用について考えること
講座目標:1.CEFRを通して、自分の言語行動を振り返ることができる 2.CEFRを通して、自分の教育実践を振り返ることができる
講師:
奥村三菜子(NPO法人YYJ・ゆるくてやさしい日本語のなかまたち、副理事)
1990年代より海外の大学、市民講座、日本語補習授業校なと゛て゛日本語教育に携わる。........
令和4年3月以降の水際措置の見直しに関連して、外国人留学生(留学)に関する説明会が文部科学省により行われます。
日時
2022年2月25日16:00(日本時間)
場所
YouTbube 文部科学省会議専用チャンネル........