国際日本語教育部門主催 「多様化する日本語教育」~日本語教育現場の声を聞く~第5回研究会
現在日本語教育は、地域、対象、目的、学習者、学習方法、教師などさまざまな面において多様化しています。現場の視点からそれらの多様化の状況を共有し、今後の日本語教育についてともに考えるための研究会を連続して開催しています。5回目の今回は、本学が生涯学習の場として世界の日本語学習者向けに開講している講座「TUFSオープンアカデミーオンライン日本語講座」の講師4名に実践報告をしていただきます。
2022年1月27日(木) 13:00~14:30........