「学習者がワクワクする初級授業を考えよう」〜文法分析から導入・教室活動へ〜
駆け出しの日本語教師の方から、こんなお悩みをよく聞きます。
文型導入がうまくいかない
導入に時間がかかりすぎてしまう
応用練習が考えられない
例文分析の仕方がわからない
教案通りに授業ができない........
駆け出しの日本語教師の方から、こんなお悩みをよく聞きます。
文型導入がうまくいかない
導入に時間がかかりすぎてしまう
応用練習が考えられない
例文分析の仕方がわからない
教案通りに授業ができない........
1.趣旨
日本語教育推進法の施行、日本語教師の国家資格化の動きなど、日本語教師を取り巻く環境は現在大きく変化しており、日本語教師の社会的役割はますます重要になってきています。「ポストコロナ時代を生きる日本語教師シリーズ」では、そのような変化の激しい日本語教育の世界を広い視野で見つめ直し、これからの日本語教師に必要な情報をお届けし、必要なスキル・資質・能力を伸ばすためのヒントをご提供します。日本語教師のネ........
日本語支援が必要な外国の子どもに日本語を教える指導員を養成する講座です。
中野区内の小中学校に転入してきた子どもたちに、日本語を教えてみませんか。
講座終了後、日本語指導員としてご登録いただくことができます。
日 時:10月4日~11月8日の毎週火曜日 18:30~21:00 全6回
会 場:中野区国際交流協会(中野区中野2-9-7 なかのZERO西館 中野駅南口徒歩8分)
対 象:次のいずれかを満たし、日本語指導経験が3年以上の方(中野区の周辺にお住........
日本語教師の皆さん、漢字の教え方にお悩みはありませんか。
☑「漢字の教え方に、今一つ自信がない」
☑「非漢字圏の学習者への漢字指導がうまくいかない」
☑「非漢字圏学習者と漢字圏学習者の混合クラスでの漢字指導に悩んでいる」
☑「漢字の教え方にマンネリ化している」
☑「子供のレッスンではどうやって教えればいいかわからない」........
まだ日本語教師として日本語を教えたことがない方、あるいはオンラインで日本語を教えたことがない方、英語を使って日本語を教えたことがない方、これから教えようと思っている方のために、英語を使ってコミュニカティブに教える方法を1か月(週1回、2時間x4回)にわたって一緒に練習します。
短期間で実際に日本語教師デビューできるよう、実践的スキルに絞ってお伝えします。
このコースでは........
・高度人材、技能実習生、特定技能、EPA 介護人材など、日本語学校・留学生以外の「就労」外国人に対する日本語指導ができるようになりたい!
・日本語教師として知識やスキルをブラッシュアップできる機会が欲しい!
このようなご経験はございませんか?
そんな方に「ビジネス日本語指導スキルアップ研修 〜外国人就労者に対する個人・企業日本語研修の現場から〜」をご紹介します!........
EJUの記述から小論文へ
-学習者の意見を引き出す教師の「発問力」-
420時間の長期養成講座を修了してこれから教壇に立つ方、スキルアップを目指している現職者の方
11月12日(土)に開催予定の第4回西アフリカ日本語教育研究会に関するご案内です。
転送自由です。みなさまのご参加をお待ちしております。
***
【第4回西アフリカ日本語教育研究会】
「あしながセネガルの日本語教育と、修了生の体験談」
日時:2022年11月12日(土)午前10:00-12:00(日本時間)の計2時間........
420時間の長期養成講座を修了してこれから教壇に立つ方、スキルアップを目指している現職者の方など日本語教師としてすでにスタートしている方、もしくはスタートの準備ができた方を対象とした実践重視の教え方講座です。........
1.趣旨
日本語教育推進法の施行、日本語教師の国家資格化の動きなど、日本語教師を取り巻く環境は現在大きく変化しており、日本語教師の社会的役割はますます重要になってきています。「ポストコロナ時代を生きる日本語教師シリーズ」では、そのような変化の激しい日本語教育の世界を広い視野で見つめ直し、これからの日本語教師に必要な情報をお届けし、必要なスキル・資質・能力を伸ばすためのヒントをご提供します。日本語教師のネ........
外国人を適正に受け入れて共生社会を実現していくため、教育機関や受入れ企業等の関係者にはきめ細かい支援と指導が求められます。
本研修は、中長期在留外国人の全体的状況や今後の見込み、政府の施策等について専門家から講演をいただく他、グループワークや事例研究を通して実践的な知識を習得できるよう構成しています。
ぜひ多数の方にご参加いただきたくご案内いたします。........
「ビジネス日本語」を教える教師に必要なこと
―学習者が職場で「いい人間関係」を作るために―
1.趣旨
日本語教育推進法の施行、日本語教師の国家資格化の動きなど、日本語教師を取り巻く環境は現在大きく変化しており、日本語教師の社会的役割はますます重要になってきています。「ポストコロナ時代を生きる日本語教師シリーズ」では、そのような変化の激し........